2人乗り出来るのは何ccから

「これからバイクの免許を取りたい」
と考えている人の中には、
恋人や友人を乗せてのタンデムツーリングに
憧れている人も多いのではないでしょうか。

タンデム走行は、普段ひとりの時とは違い、
同じ景色・風・時間を親しい人と
共有できとても楽しい時間を過ごせます (^^♪

しかし、その一方で低速時のバランスが取りにくく、
ブレーキの制動距離が長くなるなど
安全面で注意しなければいけないことが多く、
いつも以上に注意力と走行時の技術力・慣れが要求されます。

そこでバイクでは、
2人乗りをするには法律上での条件があります

画像の説明

バイクで2人乗りができる条件

排気量は51cc以上

まず最初の条件は、2人乗りができる
バイクの排気量は51cc以上であるということです。

つまり、原付でも
黄色ナンバーやピンクナンバーの原付二種
(51cc~125cc)ではタンデム走行が可能です。

よく観察すれば分かりますが、
50cc以下白ナンバーの原付一種では
シートが一人分しかありませんが、
原付二種では二人分のシートがあります。


免許取得から1年経過(高速道路は別条件)

利用するバイクの排気量に加えて、
運転の経験年数と高速道では年齢に条件があります。

  • 普通道路:運転免許交付から1年以上経過
  • 高速道路:自動車専用道:運転免許交付から3年以上経過、かつ運転者が20歳以上

なお、免許の種類は
大型二輪免許、普通二輪免許、普通二輪免許(小型限定)
のどれかの免許を交付されてから、全ての合算期間になります。


ただし首都高では一部区間で2人乗り禁止

首都高速道路では、
免許取得年数と年齢に加えて
一部2人乗りが禁止の走行区間があります。

ただし、サイドカー付きの場合は走行可能です。

画像の説明


バイクの2人乗りは、搭乗者の命を預かる行為です。

まず最初に守らなければいけないことは、法律面での条件です。

それに加えて、
運転手は急加速・急制動・すり抜けなどを避けて安全走行をし、
搭乗者にもしっかりとしたヘルメット・服装を装着することが必須となります。

ツーリング中もしっかりと
コミュニケーションを取って、
事故なく楽しい時間を共有しましょうね (^^)/