バイク選びにお悩みのあなたへ・・・
自分にぴったりのバイクを
見つけてみませんか?
自分にぴったりのバイクを
見つけてみませんか?
「これからバイクの免許を取りたい」
と考えている人の中には、
恋人や友人を乗せてのタンデムツーリングに
憧れている人も多いのではないでしょうか。
タンデム走行は、普段ひとりの時とは違い、
同じ景色・風・時間を親しい人と
共有できとても楽しい時間を過ごせます (^^♪
しかし、その一方で低速時のバランスが取りにくく、
ブレーキの制動距離が長くなるなど
安全面で注意しなければいけないことが多く、
いつも以上に注意力と走行時の技術力・慣れが要求されます。
そこでバイクでは、
2人乗りをするには法律上での条件があります
まず最初の条件は、2人乗りができる
バイクの排気量は51cc以上であるということです。
つまり、原付でも
黄色ナンバーやピンクナンバーの原付二種
(51cc~125cc)ではタンデム走行が可能です。
よく観察すれば分かりますが、
50cc以下白ナンバーの原付一種では
シートが一人分しかありませんが、
原付二種では二人分のシートがあります。
利用するバイクの排気量に加えて、
運転の経験年数と高速道では年齢に条件があります。
なお、免許の種類は
大型二輪免許、普通二輪免許、普通二輪免許(小型限定)
のどれかの免許を交付されてから、全ての合算期間になります。
首都高速道路では、
免許取得年数と年齢に加えて
一部2人乗りが禁止の走行区間があります。
ただし、サイドカー付きの場合は走行可能です。
バイクの2人乗りは、搭乗者の命を預かる行為です。
まず最初に守らなければいけないことは、法律面での条件です。
それに加えて、
運転手は急加速・急制動・すり抜けなどを避けて安全走行をし、
搭乗者にもしっかりとしたヘルメット・服装を装着することが必須となります。
ツーリング中もしっかりと
コミュニケーションを取って、
事故なく楽しい時間を共有しましょうね (^^)/
Copyright © 2025 村上モータース All Rights Reserved. 石川県能美市小長野町ホ19-2 0761-57-1017