バイクのタイヤ交換目安

タイヤの交換目安は?

一般的なタイヤの寿命は
耐用年数と走行距離を目安に
算出することが多いです。

もちろんタイヤの種類によって差はありますので
あくまでも目安になりますが、
交換時期を知る方法を知るうえで
参考になると思います。


耐用年数は約3年


一般的なタイヤの耐用年数は
3年ほどと言われています。

あまり乗っていなくて溝がある場合でも
3年近くなると表面が硬化してくるのです。

目視で溝がまだあるから大丈夫だと
安心するのは非常に危険なので、
何年使っているかは把握しておくようにしましょう。

タイヤによっては表面に
製造年が刻印されているものもあるので
忘れることはないと思います。

もちろん3年というのは平均の話ですので
バイクの保管方法によって
この耐用年数は大きく変わります。

日光に当たったり雨ざらしになる
屋外保管の場合はガレージ保管の場合より
耐用年数が短くなりますので気を付けましょう。


走行距離はタイヤの種類によって異なる


タイヤの寿命を推し量る
もう一つの目安が走行距離になりますが、
これは使用するタイヤの種類や
バイクの乗るスタイルによって
大きく変わってきますので
自分の環境と照らし合わせてみてください。

ハイグリップタイヤの場合は3000km前後

峠など過酷な走りをする場合は5000km前後

ツーリングなど直線が多い場合は10000km前後

あくまでも目安になりますが
だいたい上記のタイミングで
交換を検討すれば大丈夫でしょう。

自分がどんなスタイルで
バイクに乗っているかによって走行距離は判断します。

タイヤ交換のサイン

耐用年数や走行距離以外にも
タイヤ交換のサインはあります。

ここで紹介するサインが出ている場合は
もうタイヤの継続使用は厳しいですので
即交換してくださいね。

スリップサインが出ている


画像の説明


タイヤの交換時期を知る方法として
一番基本となるのがスリップサインです。

どのくらい溝が削れたら交換なのかを
メーカーがサインで知らせてくれます。

タイヤの側面に△マークがあり、
その延長線上に溝の中に段差があります。

これがスリップサインです。

タイヤが摩耗してきて
この突起とタイヤの表面の高さが同じになったら
(段差がなくなったら)
交換のタイミングということになります。

ちなみにタイヤは駆動する
リアタイヤの方が摩耗が早い場合が多いです。

タイヤがひび割れている・変形している

画像の説明


溝が十分に残っていても
長期間の放置などによりタイヤの表面やサイドに
ひび割れているケースもあります。

ひび割れが発生した場合は
タイヤが硬化している証拠ですので要交換です。

あとはタイヤの一部が
不自然に盛り上がっていたり
形がいびつな場合も交換が必要です。

変形などの異常は放置すると
タイヤが破裂する危険もあるので気を付けましょう。

触った感触で弾力がなく硬い

正常なタイヤは触った際に
ほどよい弾力があります。

タイヤを指で押してみて下さい。

もしそこで弾力がまったくなく
硬い場合はタイヤの硬化が始まっている可能性があります。

この場合は即交換しないと
危険というわけではありませんが、
そろそろ交換だという目安になりますので
定期的にチェックしておきましょう。


いかがでしょうか。

タイヤというのは
バイクの中でも交換する
頻度の高いパーツになると思いますが、
値段もそこそこしますし
自分での交換は難しいので
なかなか換えない人も多いかもしれません。

しかし安全に直結する重要な部品になりますので、
自分を守るためにも妥協せず
適切なタイミングで交換したいものですね。

自分の愛車は大丈夫か、
今一度参考にしてタイヤの状態を
チェックしてみてください。 ('◇')ゞ